箕面市  内科 外科 にいみ医院 内科 胃カメラ 鼻 訪問診療


箕面市 ファミリークリニック・訪問診療の

内科 外科 にいみ医院

当院では、
経鼻内視鏡
(鼻からの胃カメラ)検査

を実施しています。

経鼻内視鏡(鼻からの胃カメラ)検査について

検査を受けていただくための注意事項

検査の手順

令和5年度 新型コロナワクチン
秋開始接種のご案内
(令和5年8月31日 更新)

予約受付及び接種診察時間内で随時開始

※お電話での予約はしておりませんので、接種券付き予診票をご記入のうえ、診察時間内にご来院ください

接種対象者 : 初回接種(1・2回目接種)を終了した18歳以上方

◆ 当院からのお願い

※予防接種時アナフィラキシーショック症状を起こされた方は接種できません

※妊娠・授乳中の方は必ず産婦人科で接種可能の旨をご確認下さい

※新型コロナ感染症に罹患された方は治癒後2週間(当院規定)で接種可能。ただし中和抗体療法をされた場合は3か月後から接種可能となります

令和5年度 新型コロナワクチン追加接種のご案内
(令和5年4月25日 更新)
1回目・2回目の患者さまは現在のところ対象外とさせていただきます。

接種時期: 5月9日(火)から
予約受付: 随時、診療時間内で受付させていただきます。

※お電話での予約はしておりませんので、接種券付き予診票をご記入のうえ、診察時間内にご来院ください

対象: @ 65歳以上の方ですでに接種券をお持ちの方(3・4・5回目接種の方)
A 18歳から64歳で基礎疾患を有する接種券をお持ちの方
B 医療従事者・高齢者施設などの従事者
→ 5月9日から接種可能です。

C 65歳以上で6回目接種の方
→ 接種可能月に関しては下記の表をご覧下さい。


 ※接種券がお手元に届くまでに一週間程度かかる予定です。

◆ 当院からのお願い

※コロナワクチン接種でアナフィラキシー症状を起こされた患者様につきましては当院での接種はしていただけません。

※妊娠・授乳中の患者さまは必ず産婦人科で接種可能の旨をご確認願います。

※新型コロナ感染症にかかられた患者さまは解除後2週間(当院での規定)でワクチン接種可能です。(ただし中和抗体療法をされた場合は3ヶ月後からとなります)

新型コロナワクチン(3・4・5回目)接種を
ご希望の患者さまへ
(令和5年4月4日 更新)
ワクチンはオリジナル株(従来型)とオミクロン株の2価ワクチン(ファイザー製)です。
(1回目・2回目の患者さまは現在のところ対象外とさせていただきます)

対象: 接種券が届いている方
箕面市在住の方・当院で受診歴のあるかかりつけの患者さま(吹田・茨木・豊中・近隣他市を含む)
18歳以上の追加接種(3・4回目)希望の患者さま
60歳以上(あるいは18歳以上で基礎疾患をお持ち)の追加接種(3・4・5回目)希望の患者さま

他院・集団接種で1・2・3・4回目のワクチン接種された患者さまも3・4・5回目を当院で接種は可能です
また新型コロナ感染症にかかられた患者さまは解除後 2週間(当院での規定)でワクチン接種可能です。(ただし中和抗体療法をされた場合は 3ヶ月後からとなります)

接種時期: 4月14日(金)・4月25日(火)

予約受付:随時、診療時間内で受付させていただきます。
(接種券付きの予診票が届いていない場合予約はできません。ご注意ください)
予約方法:
診察時間内で直接来院して予約をお取りください。
(電話での予約はお受けしかねます。)
必要書類:接種券付きの予診票(記入済み)と診察券を必ず持参ねがいます。

◆ 当院からのお願い

※1・2・3・4回目の接種でアナフィラキシー症状を起こされた患者様につきましては当院での接種はしていただけません。

3・4・5回目の接種は前回接種日より3か月以上経過している日で予約をお取りください。

※問診票を事前に確認してワクチン接種を見合わせることがあります。

何卒ご理解ご了承のほどよろしくお願いいたします。
新型コロナワクチン(3・4・5回目)接種を
ご希望の患者さまへ
(令和5年2月10日 更新)
ワクチンはオリジナル株(従来型)とオミクロン株の2価ワクチン(ファイザー製)です。
(1回目・2回目の患者さまは現在のところ対象外とさせていただきます)

対象: 接種券が届いている方
箕面市在住の方・当院で受診歴のあるかかりつけの患者さま(吹田・茨木・豊中・近隣他市を含む)
18歳以上の追加接種(3・4回目)希望の患者さま
60歳以上(あるいは18歳以上で基礎疾患をお持ち)の追加接種(3・4・5回目)希望の患者さま

他院・集団接種で1・2・3・4回目のワクチン接種された患者さまも3・4・5回目を当院で接種は可能です
また新型コロナ感染症にかかられた患者さまは解除後 2週間(当院での規定)でワクチン接種可能です。(ただし中和抗体療法をされた場合は 3ヶ月後からとなります)

接種時期: 2月17日(金)から 3月28日(火)まで

予約受付:随時、診療時間内で受付させていただきます。
(接種券付きの予診票が届いていない場合予約はできません。ご注意ください)
予約方法:
診察時間内で直接来院して予約をお取りください。
(電話での予約はお受けしかねます。)
必要書類:接種券付きの予診票(記入済み)と診察券を必ず持参ねがいます。

◆ 当院からのお願い

※1・2・3・4回目の接種でアナフィラキシー症状を起こされた患者様につきましては当院での接種はしていただけません。

3・4・5回目の接種は前回接種日より3か月以上経過している日で予約をお取りください。

※問診票を事前に確認してワクチン接種を見合わせることがあります。

何卒ご理解ご了承のほどよろしくお願いいたします。
新型コロナワクチン(3・4・5回目)接種を
ご希望の患者さまへ
(令和5年1月6日 更新)
ワクチンはオリジナル株(従来型)とオミクロン株の2価ワクチン(ファイザー製)です。
(1回目・2回目の患者さまは現在のところ対象外とさせていただきます)

対象: 接種券が届いている方
箕面市在住の方・当院で受診歴のあるかかりつけの患者さま(吹田・茨木・豊中・近隣他市を含む)
18歳以上の追加接種(3・4回目)希望の患者さま
60歳以上(あるいは18歳以上で基礎疾患をお持ち)の追加接種(3・4・5回目)希望の患者さま

他院・集団接種で1・2・3・4回目のワクチン接種された患者さまも3・4・5回目を当院で接種は可能です
また新型コロナ感染症にかかられた患者さまは解除後 2週間(当院での規定)でワクチン接種可能です。(ただし中和抗体療法をされた場合は 3ヶ月後からとなります)

接種時期: 1月21日(土)から 2月14日(火)まで

予約受付: 1月16日(月)から
随時、診療時間内で受付させていただきます。
(接種券付きの予診票が届いていない場合予約はできません。ご注意ください)

予約方法:
診察時間内で直接来院して予約をお取りください。
(電話での予約はお受けしかねます。)
必要書類:接種券付きの予診票(記入済み)と診察券を必ず持参ねがいます。

◆ 当院からのお願い

※1・2・3・4回目の接種でアナフィラキシー症状を起こされた患者様につきましては当院での接種はしていただけません。

3・4・5回目の接種は前回接種日より3か月以上経過している日で予約をお取りください。

※問診票を事前に確認してワクチン接種を見合わせることがあります。

何卒ご理解ご了承のほどよろしくお願いいたします。
新型コロナワクチン接種(3・4・5回目)
(令和5年1月6日 更新)
1月20日(金)までの接種分は予定人数に達しました。

次回 1月21日(土)から2月14日(火)までの接種分を
 1月16日(月)から
随時、診療時間内で受付させていただきます。
新型コロナワクチン接種(3・4・5回目)
(令和4年11月22日 更新)
12月13日(火)・26日(月)の接種分は予定人数に達しました。

次回 1月7日(土)から1月20日(金)までの接種分を
 12月12日(月曜日)から
随時、診療時間内で受付させていただきます。
新型コロナワクチン(3・4・5回目)接種を
ご希望の患者さまへ
(令和4年11月16日 更新)
※接種分は予定人数に達しました。(11/22)

今回想定外の接種希望の患者さまが多く、予約が取れなった患者さまに追加日程を設定いたします。(すでにご予約を取られている患者さまの日程の変更はご遠慮ねがいます。)

ワクチンはオリジナル株(従来型)とオミクロン株の2価ワクチン(ファイザー製)です。
(1回目・2回目の患者さまは現在のところ対象外とさせていただきます)

対象: 接種券が届いている方
箕面市在住の方・当院で受診歴のあるかかりつけの患者さま(吹田・茨木・豊中・近隣他市を含む)
18歳以上の追加接種(3・4回目)希望の患者さま
60歳以上(あるいは18歳以上で基礎疾患をお持ち)の追加接種(3・4・5回目)希望の患者さま

他院・集団接種で1・2・3・4回目のワクチン接種された患者さまも3・4・5回目を当院で接種は可能です
また新型コロナ感染症にかかられた患者さまは解除後 2週間(当院での規定)でワクチン接種可能です。(ただし中和抗体療法をされた場合は 3ヶ月後からとなります)

接種時期: 12月13日(火)・ 26日(月)

予約受付: 11月21日(月)から
随時、診療時間内で受付させていただきます。
(接種券付きの予診票が届いていない場合予約はできません。ご注意ください)

予約方法:
診察時間内で直接来院して予約をお取りください。
(電話での予約はお受けしかねます。)
必要書類:接種券付きの予診票(記入済み)と診察券を必ず持参ねがいます。

◆ 当院からのお願い

※1・2・3・4回目の接種でアナフィラキシー症状を起こされた患者様につきましては当院での接種はしていただけません。

3・4・5回目の接種は前回接種日より3か月以上経過している日で予約をお取りください。

※問診票を事前に確認してワクチン接種を見合わせることがあります。

何卒ご理解ご了承のほどよろしくお願いいたします。
新型コロナワクチン接種(3・4・5回目)
(令和4年11月15日 更新)
12月24日(土)の接種分は予定人数に達しました。

次回の詳細につきましては決まり次第お知らせします。
新型コロナワクチン(3・4・5回目)接種を
ご希望の患者さまへ
(令和4年11月14日 更新)
ワクチンはオリジナル株(従来型)とオミクロン株の2価ワクチン(ファイザー製)です。
(1回目・2回目の患者さまは現在のところ対象外とさせていただきます)

対象: 接種券が届いている方
箕面市在住の方・当院で受診歴のあるかかりつけの患者さま(吹田・茨木・豊中・近隣他市を含む)
18歳以上の追加接種(3・4回目)希望の患者さま
60歳以上(あるいは18歳以上で基礎疾患をお持ち)の追加接種(3・4・5回目)希望の患者さま

他院・集団接種で1・2・3・4回目のワクチン接種された患者さまも3・4・5回目を当院で接種は可能です
また新型コロナ感染症にかかられた患者さまは解除後 2週間(当院での規定)でワクチン接種可能です。(ただし中和抗体療法をされた場合は 3ヶ月後からとなります)

接種時期: 12月24日(土)

予約受付:
随時、診療時間内で受付させていただきます。
(接種券付きの予診票が届いていない場合予約はできません。ご注意ください)

予約方法:
診察時間内で直接来院して予約をお取りください。
(電話での予約はお受けしかねます。)
必要書類:接種券付きの予診票(記入済み)と診察券を必ず持参ねがいます。

◆ 当院からのお願い

※1・2・3・4回目の接種でアナフィラキシー症状を起こされた患者様につきましては当院での接種はしていただけません。

3・4・5回目の接種は前回接種日より3か月以上経過している日で予約をお取りください。

※問診票を事前に確認してワクチン接種を見合わせることがあります。

何卒ご理解ご了承のほどよろしくお願いいたします。
新型コロナワクチン接種(3・4・5回目)
(令和4年11月14日 更新)
11月26日(土)・12月10日(土)の接種分は予定人数に達しました。

12月24日(土)の接種分を継続して受付予約を行います。                          
新型コロナワクチン(3・4・5回目)接種を
ご希望の患者さまへ
(令和4年10月30日 更新)
ワクチンはオリジナル株(従来型)とオミクロン株の2価ワクチン(ファイザー製)です。
(1回目・2回目の患者さまは現在のところ対象外とさせていただきます)

対象: 接種券が届いている方
箕面市在住の方・当院で受診歴のあるかかりつけの患者さま(吹田・茨木・豊中・近隣他市を含む)
18歳以上の追加接種(3・4回目)希望の患者さま
60歳以上(あるいは18歳以上で基礎疾患をお持ち)の追加接種(3・4・5回目)希望の患者さま

他院・集団接種で1・2・3・4回目のワクチン接種された患者さまも3・4・5回目を当院で接種は可能です
また新型コロナ感染症にかかられた患者さまは解除後 2週間(当院での規定)でワクチン接種可能です。(ただし中和抗体療法をされた場合は 3ヶ月後からとなります)

接種時期: 11月26日(土)・12月10日(土)

予約受付: 11月14日(月)から
随時、診療時間内で受付させていただきます。
(接種券付きの予診票が届いていない場合予約はできません。ご注意ください)

予約方法:
診察時間内で直接来院して予約をお取りください。
(電話での予約はお受けしかねます。)
必要書類:接種券付きの予診票(記入済み)と診察券を必ず持参ねがいます。

◆ 当院からのお願い

※1・2・3・4回目の接種でアナフィラキシー症状を起こされた患者様につきましては当院での接種はしていただけません。

3・4・5回目の接種は前回接種日より3か月以上経過している日で予約をお取りください。

※問診票を事前に確認してワクチン接種を見合わせることがあります。

何卒ご理解ご了承のほどよろしくお願いいたします。
新型コロナワクチン接種(3・4・5回目)
(令和4年10月30日 更新)
11月5日(土)・12日(土)の接種分は予定人数に達しました。

次回は11月下旬の予定となっております。
詳細につきましては決まり次第お知らせします。                            
新型コロナワクチン(3・4・5回目)接種を
ご希望の患者さまへ
(令和4年10月22日 更新)
ワクチンはオリジナル株(従来型)とオミクロン株の2価ワクチン(ファイザー製)です。
(1回目・2回目の患者さまは現在のところ対象外とさせていただきます)

対象: 接種券が届いている方
箕面市在住の方・当院で受診歴のあるかかりつけの患者さま(吹田・茨木・豊中・近隣他市を含む)
18歳以上の追加接種(3回目)希望の患者さま
60歳以上(あるいは18歳以上で基礎疾患をお持ち)の追加接種(4回目)希望の患者さま

他院・集団接種で1・2回目のワクチン接種された患者さまも3・4回目を当院で接種は可能です
また新型コロナ感染症にかかられた患者さまは解除後 2週間(当院での規定)でワクチン接種可能です。(ただし中和抗体療法をされた場合は 3ヶ月後からとなります)

接種時期: 11月5日(土)・11月12日(土)

予約受付: 10月24日(月)から
随時、診療時間内で受付させていただきます。
(接種券付きの予診票が届いていない場合予約はできません。ご注意ください)

予約方法:
診察時間内で直接来院して予約をお取りください。
(電話での予約はお受けしかねます。)
必要書類:接種券付きの予診票(記入済み)と診察券を必ず持参ねがいます。

◆ 当院からのお願い

※1・2・3回目の接種でアナフィラキシー症状を起こされた患者様につきましては当院での接種はしていただけません。

3・4回目の接種は2・3回目の接種日より5か月以上経過している日で予約をお取りください。

※問診票を事前に確認してワクチン接種を見合わせることがあります。

何卒ご理解ご了承のほどよろしくお願いいたします。
新型コロナワクチン接種(3・4回目)
(令和4年10月22日 更新)
10月22日(土)・29日(土)の接種分は予定人数に達しました。

次回は11月初旬の予定となっております。
詳細につきましては決まり次第お知らせします。                            
新型コロナワクチン(3・4回目)接種を
ご希望の患者さまへ
(令和4年10月3日 更新)
ワクチンはオリジナル株(従来型)とオミクロン株の2価ワクチン(ファイザー製)です。
(1回目・2回目の患者さまは現在のところ対象外とさせていただきます)

対象: 接種券が届いている方
箕面市在住の方・当院で受診歴のあるかかりつけの患者さま(吹田・茨木・豊中・近隣他市を含む)
18歳以上の追加接種(3回目)希望の患者さま
60歳以上(あるいは18歳以上で基礎疾患をお持ち)の追加接種(4回目)希望の患者さま

他院・集団接種で1・2回目のワクチン接種された患者さまも3・4回目を当院で接種は可能です
また新型コロナ感染症にかかられた患者さまは解除後 2週間(当院での規定)でワクチン接種可能です。(ただし中和抗体療法をされた場合は 3ヶ月後からとなります)

接種時期: 10月22日(土)・10月29日(土)

予約受付: 10月11日(火)から
随時、診療時間内で受付させていただきます。
(接種券付きの予診票が届いていない場合予約はできません。ご注意ください)

予約方法:
診察時間内で直接来院して予約をお取りください。
(電話での予約はお受けしかねます。)
必要書類:接種券付きの予診票(記入済み)と診察券を必ず持参ねがいます。

◆ 当院からのお願い

※1・2・3回目の接種でアナフィラキシー症状を起こされた患者様につきましては当院での接種はしていただけません。

3・4回目の接種は2・3回目の接種日より5か月以上経過している日で予約をお取りください。

※問診票を事前に確認してワクチン接種を見合わせることがあります。

何卒ご理解ご了承のほどよろしくお願いいたします。
新型コロナワクチン接種(3・4回目)
(令和4年9月29日 更新)
10月8日(土)の接種分は予定人数に達しました。

次回は10月下旬の予定となっております。
詳細につきましては決まり次第お知らせします。
新型コロナワクチン(3・4回目)接種を
ご希望の患者さまへ
(令和4年9月21日 更新)
ワクチンはオリジナル株(従来型)とオミクロン株の2価ワクチン(ファイザー製)です。
(1回目・2回目の患者さまは現在のところ対象外とさせていただきます)

対象: 接種券が届いている方
箕面市在住の方・当院で受診歴のあるかかりつけの患者さま(吹田・茨木・豊中・近隣他市を含む)
18歳以上の追加接種(3回目)希望の患者さま
60歳以上(あるいは18歳以上で基礎疾患をお持ち)の追加接種(4回目)希望の患者さま

他院・集団接種で1・2回目のワクチン接種された患者さまも3・4回目を当院で接種は可能です
また新型コロナ感染症にかかられた患者さまは解除後 2週間(当院での規定)でワクチン接種可能です。(ただし中和抗体療法をされた場合は 3ヶ月後からとなります)

接種時期: 10月8日(土)

予約受付: 9月26日(月)から
随時、診療時間内で受付させていただきます。
(接種券付きの予診票が届いていない場合予約はできません。ご注意ください)

予約方法:
 診察時間内で直接来院して予約をお取りください。
(電話での予約はお受けしかねます。)
必要書類:接種券付きの予診票(記入済み)と診察券を必ず持参ねがいます。

◆ 当院からのお願い

※1・2・3回目の接種でアナフィラキシー症状を起こされた患者様につきましては当院での接種はしていただけません。

3・4回目の接種は2・3回目の接種日より5か月以上経過している日で予約をお取りください。

※問診票を事前に確認してワクチン接種を見合わせることがあります。

何卒ご理解ご了承のほどよろしくお願いいたします。
新型コロナワクチン接種(3・4回目)
(令和4年8月29日 更新)
9月1日(木)から 9月16日(金)接種分は予定人数に達しました。

次回は10月下旬の予定となっております。
詳細につきましては決まり次第お知らせします。
新型コロナワクチン(3・4回目)接種を
ご希望の患者さまへ
(令和4年7月20日 更新)
4回目新型コロナワクチン接種 8月30日(火)接種分は予定人数に達しました。

次回、9月1日から13日の接種分は、8月22日(月)から予約開始いたします。
新型コロナワクチン(3・4回目)接種を
ご希望の患者さまへ
(令和4年6月29日 更新)
18歳以上の3回目 4回目接種の予約可能日を追加します。
(1回目・2回目の患者さまは現在のところ対象外とさせていただきます)

ファイザー製日程のお知らせ

対象 : 接種券が届いている方
箕面市在住の方・当院で受診歴のあるかかりつけの患者さま(吹田・茨木・豊中・近隣他市を含む)
18歳以上の追加接種(3回目)希望の患者さま
60歳以上(あるいは18歳以上で基礎疾患をお持ち)の追加接種(4回目)希望の患者さま

他院・集団接種で1・2回目のワクチン接種された患者さまも3・4回目を当院で接種は可能です
また新型コロナ感染症にかかられた患者さまは解除後 2週間(当院での規定)でワクチン接種可能です。(ただし中和抗体療法をされた場合は 3ヶ月後からとなります)

接種時期: 7月25日(月)から 8月30日(火)まで

予約受付: 随時、診療時間内で 受付 させていただきます。
(接種券付きの予診票が届いていない場合予約はできません。ご注意ください)

予約方法:
診察時間内で直接来院して予約をお取りください。
(電話での予約はお受けしかねます。)
必要書類:接種券付きの予診票(記入済み)と診察券を必ず持参ねがいます。

◆ 当院からのお願い
1・2・3回目の接種でアナフィラキシー症状を起こされた患者様につきましては当院での接種はしていただけません。
3・4回目の接種は 2・3回目の接種日より5か月以上経過している日で予約をお取りください。
問診票を事前に確認してワクチン接種を見合わせることがあります。

何卒ご理解ご了承のほどよろしくお願いいたします。
新型コロナワクチン(3・4回目)接種を
ご希望の患者さまへ
(令和4年6月12日 更新)
18歳以上の3回目 4回目接種の予約可能日を追加します。
(1回目・2回目の患者さまは現在のところ対象外とさせていただきます)

ファイザー製日程のお知らせ

対象 : 接種券が届いている方
箕面市在住の方・当院で受診歴のあるかかりつけの患者さま(吹田・茨木・豊中・近隣他市を含む)
18歳以上の追加接種(3回目)希望の患者さま
60歳以上(あるいは18歳以上で基礎疾患をお持ち)の追加接種(4回目)希望の患者さま

他院・集団接種で1・2回目のワクチン接種された患者さまも3・4回目を当院で接種は可能です
また新型コロナ感染症にかかられた患者さまは解除後 2週間(当院での規定)でワクチン接種可能です。(ただし中和抗体療法をされた場合は 3ヶ月後からとなります)

接種時期: 6月25日(土)から 7月23日(土)まで

予約受付: 6月13日(月)から随時、診療時間内で受付させていただきます。
(接種券付きの予診票が届いていない場合予約はできません。ご注意ください)

予約方法:
診察時間内で直接来院して予約をお取りください。
(電話での予約はお受けしかねます。)
必要書類:接種券付きの予診票(記入済み)と診察券を必ず持参ねがいます。

◆ 当院からのお願い

※1・2・3回目の接種でアナフィラキシー症状を起こされた患者様につきましては当院での接種はしていただけません。

※3・4回目の接種は 2・3回目の接種日より5か月以上経過している日で予約をお取りください。

※問診票を事前に確認してワクチン接種を見合わせることがあります。

何卒ご理解ご了承のほどよろしくお願いいたします。
新型コロナワクチン(4回目)接種をご希望の患者さまへ
(令和4年6月1日 更新)
現在 6月18日(土)までの接種の受付をしておりますが、4回目接種の希望の患者さまもご予約ができます。

対象 : 接種券が届いている方
箕面市在住の方・当院で受診歴のあるかかりつけの患者さま(吹田・茨木・豊中・近隣他市を含む)
60歳以上(あるいは18歳以上で基礎疾患がある方)で 3回目の接種日より5か月以上経過している4回目接種希望の患者さま

他院・集団接種で1・2回目のワクチン接種された患者さまも3・4回目を当院で接種は可能です。
また新型コロナ感染症にかかられた患者さまは解除後 2週間(当院での規定)でワクチン接種可能です。(ただし中和抗体療法をされた場合は 3ヶ月後からとなります)

予約方法:
診察時間内で直接来院して予約をお取りください。
(電話での予約はお受けしかねます。)
必要書類:接種券付きの予診票(記入済み)と診察券を必ず持参ねがいます。

◆ 当院からのお願い
1・2・3回目の接種でアナフィラキシー症状を起こされた患者様につきましては当院での接種はしていただけません。
問診票を事前に確認してワクチン接種を見合わせることがあります。

今後の接種予定につきましては随時ホームページ・メール配信で更新させていただきます。
何卒ご理解ご了承のほどよろしくお願いいたします。
新型コロナワクチン(3回目)接種をご希望の患者さまへ
(令和4年5月11日 更新)
18歳以上の追加接種(3回目)希望の患者さまが対象となります。
(1回目・2回目の患者さまは現在のところ対象外とさせていただきます)

ファイザー製日程のお知らせ

対象 : 接種券が届いている方
箕面市在住の方・当院で受診歴のあるかかりつけの患者さま(吹田・茨木・豊中・近隣他市を含む)
他院・集団接種で1・2回目のワクチン接種された患者さまも3回目を当院で接種は可能です。
また新型コロナ感染症にかかられた患者さまは解除後 2 週間(当院での規定)でワクチン接種可能です。(ただし中和抗体療法をされた場合は 3 ヶ月後からとなります)

接種時期:
 5月17日(火)から 6月18日(土)まで


予約受付: 5月12日(木)から随時、診療時間内で 受付 させていただきます
(接種券付きの予診票が届いていない場合予約はできません。ご注意ください)

予約方法:
診察時間内で直接来院して予約をお取りください。
(電話での予約はお受けしかねます。)
必要書類:接種券付きの予診票(記入済み)を必ず持参ねがいます

◆ 当院からのお願い
1・2回目の接種でアナフィラキシー症状を起こされた患者様につきましては当院での接種はしていただけません。
2回目の接種日より6か月以上経過している日で予約をお取りください。
問診票を事前に確認してワクチン接種を見合わせることがあります。
何卒ご理解ご了承のほどよろしくお願いいたします。
新型コロナワクチン(3回目)接種をご希望の患者さまへ
(令和4年4月21日 更新)
4月26日(火) から 5月14日(土)接種分は予定人数に達しました。

次回は5月下旬の予定となっております。
詳細につきましては決まり次第お知らせします。
新型コロナワクチン(3回目)接種をご希望の患者さまへ
(令和4年4月18日 更新)
18歳以上の追加接種(3回目)希望の患者さまが対象となります。
(1回目・2回目の患者さまは現在のところ対象外とさせていただきます)

ファイザー製日程のお知らせ

対象 : 接種券が届いている方
箕面市在住の方・当院で受診歴のあるかかりつけの患者さま(吹田・茨木・豊中・近隣他市を含む)
他院・集団接種で1・2回目のワクチン接種された患者さまも3回目を当院で接種は可能です。
また新型コロナ感染症にかかられた患者さまは解除後 2 週間(当院での規定)でワクチン接種可能です。(ただし中和抗体療法をされた場合は 3 ヶ月後からとなります)

接種時期:
 4月26日(火)、 4月28日(木)、
 5月6日(金)、 5月7日(土)、 5月10日(火)、
 5月13日(金)、 5月14日(土)


予約受付: 随時、診療時間内で 受付 させていただきます
(接種券付きの予診票が届いていない場合予約はできません。ご注意ください)

予約方法:
診察時間内で直接来院して予約をお取りください。
(電話での予約はお受けしかねます。)
必要書類:接種券付きの予診票(記入済み)を必ず持参ねがいます

◆ 当院からのお願い
1・2回目の接種でアナフィラキシー症状を起こされた患者様につきましては当院での接種はしていただけません。
2回目の接種日より6か月以上経過している日で予約をお取りください。
問診票を事前に確認してワクチン接種を見合わせることがあります。
何卒ご理解ご了承のほどよろしくお願いいたします。
新型コロナワクチン(3回目)接種をご希望の患者さまへ
(令和4年3月23日 更新)
18歳以上の追加接種(3回目)希望の患者さまが対象となります。
(1回目・2回目の患者さまは現在のところ対象外とさせていただきます)

モデルナ製日程追加のお知らせ
現在予約受付中のモデルナ製ワクチンの接種日程を追加いたします。

対象 : 接種券が届いている方
箕面市在住の方・当院で受診歴のあるかかりつけの患者さま(吹田・茨木・豊中・近隣他市を含む)
他院・集団接種で1・2回目のワクチン接種された患者さまも3回目を当院で接種は可能です。
また新型コロナ感染症にかかられた患者さまは解除後 2 週間(当院での規定)でワクチン接種可能です。(ただし中和抗体療法をされた場合は 3 ヶ月後からとなります)

接種時期: 4月2日(土)・ 4月9日(土)・ 4月16日(土)

予約受付: 随時、診療時間内で 受付 させていただきます
(接種券付きの予診票が届いていない場合予約はできません。ご注意ください)

予約方法:
診察時間内で直接来院して予約をお取りください。
(電話での予約はお受けしかねます。)
必要書類:接種券付きの予診票(記入済み)を必ず持参ねがいます

◆ 当院からのお願い
1・2回目の接種でアナフィラキシー症状を起こされた患者様につきましては当院での接種はしていただけません。
2回目の接種日より6か月以上経過している日で予約をお取りください。
問診票を事前に確認してワクチン接種を見合わせることがあります。
何卒ご理解ご了承のほどよろしくお願いいたします。
新型コロナワクチン(3回目)接種をご希望の患者さまへ
(令和4年3月14日 更新)
3月19日(土)からの接種枠に余裕がございます。

現在予約受付中のモデルナ製ワクチンの接種対象者を
当院で受診歴のあるかかりつけの患者さま(吹田・茨木・豊中・近隣他市を含む)も接種可能 とさせていただきます。

また新型コロナ感染症にかかられた患者さまは
解除後2週間(当院での規定)でワクチン接種可能 です。
(ただし中和抗体療法をされた場合は3ヶ月後からとなります)

前回、ホームページメール配信しました予約方法・当院からのお願いを確認後お申込みください。
新型コロナワクチン(3回目)接種をご希望の患者さまへ
(令和4年3月7日 更新)
18歳以上の追加接種(3回目)希望の患者さまが対象となります。
(1回目・2回目の患者さまは現在のところ対象外とさせていただきます)

モデルナ製日程追加のお知らせ
現在予約受付中のモデルナ製ワクチンの接種日程を追加いたします。

対象 : 接種券が届いている方
(箕面市在住の方・当院に定期的に通院されている他市の方)

接種時期: 3月14日(月)から 3月31日(木)

予約受付: 診療時間内で 受付 させていただきます
(接種券付きの予診票が届いていない場合予約はできません。ご注意ください)

予約方法:
診察時間内で直接来院して予約をお取りください。
(電話での予約はお受けしかねます。)
必要書類:接種券付きの予診票(記入済み)を必ず持参ねがいます

◆ 当院からのお願い
1・2回目の接種でアナフィラキシー症状を起こされた患者様につきましては当院での接種はしていただけません。
問診票を事前に確認してワクチン接種を見合わせることがあります。
何卒ご理解ご了承のほどよろしくお願いいたします。
新型コロナワクチン(3回目)接種をご希望の患者さまへ
(令和4年2月25日 更新)
追加接種(3回目)希望の18歳以上の患者さまが対象となります。
(1回目の患者さまは現在のところ対象外とさせていただきます)

◆ 接種について
第3弾 (モデルナ製)
対象 : 接種券が届いている方
(箕面市在住の方・当院に定期的に通院されている他市の方)

接種時期: 3月1日(火)から 3月18日(金)

予約受付: 少しですが枠がございますので随時 受付 させていただきます
(接種券付きの予診票が届いていない場合予約はできません。ご注意ください)

予約方法:
診察時間内で直接来院して予約をお取りください。
(電話での予約はお受けしかねます。)
必要書類:接種券付きの予診票(記入済み)を必ず持参ねがいます

◆ 当院からのお願い
1・2回目の接種でアナフィラキシー症状を起こされた患者様につきましては当院での接種はしていただけません。
問診票を事前に確認してワクチン接種を見合わせることがあります。
何卒ご理解ご了承のほどよろしくお願いいたします。
新型コロナワクチン(3回目)接種をご希望の患者さまへ
(令和4年2月16日 更新)
追加接種(3回目)希望の18歳以上の患者さまが対象となります。
(1回目の患者さまは現在のところ対象外とさせていただきます)

◆ 接種について
第3弾 (モデルナ製)
対象 : 接種券が届いている方
(箕面市在住の方・当院に定期的に通院されている他市の方)

接種時期: 3月1日(火)から 3月18日(金)

予約受付:1度に対応ができないため3回に分けて予約をおこないます。(午前中のみ)
@ 2月18日(金)8:30〜12:00 60人(上限人数に達した時点で終了)
A 2月22日(火)8:30〜12:00 60人(上限人数に達した時点で終了)
B 2月25日(金)8:30〜12:00 50人(上限人数に達した時点で終了)
(接種券付きの予診票が届いていない場合予約はできません。ご注意ください)

予約方法:
午前の診察時間内で直接来院して予約をお取りください。
(電話での予約はお受けしかねます。)

必要書類:接種券付きの予診票(記入済み)を必ず持参ねがいます

◆ 当院からのお願い
1・2回目の接種でアナフィラキシー症状を起こされた患者様につきましては当院での接種はしていただけません。
問診票を事前に確認してワクチン接種を見合わせることがあります。
何卒ご理解ご了承のほどよろしくお願いいたします。
新型コロナワクチン(3回目)接種をご希望の患者さまへ
(令和4年1月24日 更新)
2月1日(火)から2月19日(土)接種分は予定人数に達しました。

次回は3月以降の予定となっております。
詳細につきましては決まり次第お知らせします。  
新型コロナワクチン(3回目)接種をご希望の患者さまへ
(令和4年1月18日 更新)
※2月1日(火)から2月19日(土)接種分は予定人数に達しました。

追加接種( 3回目 )希望の18歳以上の患者さまが対象となります。
( 1回目の患者さまは現在のところ対象外とさせていただきます)

◆ 接種について
第1弾 (ファイザー製)
対象 : 医療従事者の方(箕面市で働いている方)
接種時期 : 1月17日(月)から 2月19日(土)
予約受付 : 1月11日(火)から 予定人数に達するまで
(手元に接種券付きの予診票が届いていない場合予約はできません。ご注意ください)
予約方法:
直接来院して予約をお取りください。
必要書類:接種券付きの予診票(記入済み)を必ず持参ねがいます
(電話での予約はお受けしかねます。)

第2弾 (ファイザー製)
対象 : 接種券が届いている方
(箕面市在住の方・当院に定期的に通院されている他市の方)
接種時期 : 2月1日(火)から 2月19日(土)
予約受付 : 1月11日(火)から 予定人数に達するまで
(手元に接種券付きの予診票が届いていない場合予約はできません。ご注意ください)
予約方法 :
直接来院して予約をお取りください。
必要書類:接種券付きの予診票(記入済み)を必ず持参ねがいます
(電話での予約はお受けしかねます。)

◆ 当院からのお願い
1・2回目の接種でアナフィラキシー症状を起こされた患者様につきましては当院での接種はしていただけません。
問診票を事前に確認してワクチン接種を見合わせることがあります。
何卒ご理解ご了承のほどよろしくお願いいたします。
新型コロナウィルスによる
感染防止対策について
新型コロナウィルスは、感染源のわからない感染者が増えてきており感染の拡大が懸念される状況にあります。

皆様も不安を抱えておられる事と思います。にいみ医院にご来院いただく皆様に少しでも安心して受診していただけるよう環境を整えたいと思っています。

主な感染の原因として、飛沫感染・接触感染で「換気の悪い密閉空間」・「人が密集」・「近距離での会話や発声が行われた」という条件が重なる場所と言われております。

飛沫感染とは感染者のくしゃみや咳などの飛沫を、第三者がそれを吸い込むことによる感染です。

接触感染とは感染者がくしゃみや咳を手で抑えた後、その手で触れたものを第三者が接触し、口や目などの粘膜を触ることによる感染です

にいみ医院での感染症対策への取り組み

当院では新型コロナウィルスだけでなく、すべての感染症を考慮した対応を行っていきたいと考えております。

T.感冒症状患者様 及び渡航歴のある患者様の個室対応

*患者さまの分類
@感冒症状(発熱・せき・体のだるさ・痰・息切れ・喉の痛み・頭痛・吐き気・下痢・腹痛)がある患者さま
A2週間以内に渡航歴のある患者さま
症状にかかわらず個室対応です

Bそれ以外の患者さまは通常対応とさせていただきます。
待合室をご利用いただきます
(もちろん定期受診の患者様で感冒症状のある場合は@と同様の対応をいたします)

*診察の流れ
◎感冒症状のある患者さま 及び 2週間以内に渡航歴のある患者さまの場合
WEB・または直接にいみ医院までお電話をください。受付番号を発行いたします。

口頭にて簡単な問診をさせて頂きます。連絡のとれる電話番号もうかがいます。

自宅かお車での待機をおねがいします。(感染防止策として当院の待合室の利用を控えていただいております。そのため直接来院ではなく事前の順番取得をお勧めしております)

にいみ医院から電話があれば来院していただきます。

来院後は受付の誘導にて個室へ案内後、手指消毒アルコール消毒・マスク着用・問診・検温をおねがいします。(マスクをお持ちでない場合受付までお申し出ください。マスクをお渡します。)

診察は診察室にて行います。看護師が誘導いたします。

診察終了後再び個室へ移動します

個室で会計後、帰宅していただきます。

患者さま退出後にアルコール消毒実施します。
当院の個室は1室のみとなり、1人ずつの診察となります。アルコール消毒を行いますので時間を要します。そのため表示の順番通りのお呼び出しとはなりませんのでご了承ください。

◎それ以外の患者さま
通常通りに直接来院・WEB・専用電話での順番をお取りいただきます。
待合室には感冒症状の方はお待ちいただいておりませんが
来院後、手指消毒アルコール消毒・マスク着用・問診・検温をおねがいします。(マスクをお持ちでない場合受付までお申し出ください。マスクをお渡します。)
診察終了後、受付で会計、ご帰宅となります。

U.すべての患者さまへご協力のお願い

@手指消毒
ご来院時は、診察券入れ横にありますアルコール消毒液で手指消毒を行ってください。



Aマスク着用
院内ではすべての方にマスクを着用していただいております。
マスクをお持ちの患者様は、常時マスク着用をお願い致します。
マスクをお持ちでない患者様は、受付クラークにお申し付けください。マスクをお渡しします。
咳・くしゃみをする際には、マスクやティッシュ・ハンカチ、袖を使って、口や鼻をおさえる、咳エチケットのご協力をお願い致します。
尚、マスクに関しましては、現在医療現場におきましても入手が難しくなっております。マスクをお持ちの患者さまは持参していただくようお願いいたします。

B検温
来院時、すべての患者様に検温を行っております。

V.全職員の取り組み

@健康管理
職員は診療時間前に検温・健康チェックを行っております。

A全職員のマスク着用
受付・診察・処置・検査・支払い等に関しましても、常にマスク着用をさせて頂いております。
表情がわかりにくい、声が聞き取りにくいなど、ご不便をお掛け致しますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

B手指消毒
患者さまの対応ごとに手指のアルコール消毒を実施し、定期的に流水による手洗いも実施しております。

W.環境への取り組み

@清掃・アルコール清掃
待合室、トイレ、その他の場所定期的にアルコール消毒をしております。

A空気清浄機の使用
診療室・待合室・点滴室で、空気清浄機の使用も行っております。

B定期的な換気
定期的にドア・窓を開放しての喚起を実施しております。

C雑誌・絵本・玩具の取りやめ
待合室での雑誌、キッズルームの玩具・絵本は当面、撤去します。

上記の感染予防対策を行っていても、新型コロナウイルスやインフルエンザなどによる感染は日常生活およびご来院時の道中や、院内の待合室での飛沫・接触による感染などの可能性がございます。
患者様ご自身でも、感染しないための予防対策をした上で、ご来院下さい。

皆様のご理解・ご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。

HOMEに戻る

このページを閉じる